
吉田 雄人
元 横須賀市長
一般社団法人 日本GR協会 代表理事
私が横須賀市長を務めていた時代、多くの民間の方から地方創生やまちづくりへの提案を受けました。
しかし、提案内容の良さとは関係なく行政マンがためらっているシーンがありました。
今振り返ると、そのためらいの最大の原因は、行政と民間の「文法」の違いだったと思います。
つまり、行政実務への基礎理解がないまま、いくらいい提案をしても連携に至ることは難しいということです。
一方で、テクノロジーの発展を背景に、民間のサービスやプロダクトの中には、地方創生や地域課題解決に資するものが増えています。
行政ともっと円滑に連携させれば、日本全体が元気になっていくはずだと強く感じています。
そこで、行政との連携にあたって必要な知識やノウハウが身につく【日本GR協会認定 官民連携エキスパート オンライン研修プログラム】を創設することを決意しました。
このプログラムを学ぶことによって、自治体関係者とのコミュニケーション不全が無くなり、実りある連携事業が全国各地に創出されるようになれば幸いです。
経歴
1999年 | 早稲田大学政治経済学部政治学科 卒業 |
1999年-2002年 | アクセンチュア株式会社 |
2002年-2006年 | 早稲田大学大学院政治学研究科修士課程(政治学専攻) |
2003年-2009年 | 横須賀市議会議員 |
2009年-2017年 | 横須賀市長 |
2017年- | Glocal Government Relationz株式会社 代表取締役(現職) |
2017年- | 認定NPO法人 なんとかなる 共同代表(現職) |
2020年- | 一般社団法人 日本GR協会 代表理事(現職) |
2021年- | 一般社団法人 熱意ある地方創生ベンチャー連合 代表理事(現職) |
2021年- | 宮崎県高原町 産業官民連携推進官(非常勤特別職・現職) |
2018年- | 早稲田大学環境総合研究センター招聘研究員(現職) |
2019年- | 武蔵野大学 特任教授(現職) |